Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

ID one/FR-TM

ギア・アイテム

アイディーワン/FR-TM

テストサイズ=165cm

価格=¥113,300(税込)

【片岡嵩弥】

モーグル用のスキーを得意とするブランドとあって、整地においても操作性の高さが光る。レース系のスキーと同じくらいセンター幅が狭く、身体の下での角付けがやりやすい。ずらす、振るといったアクションも容易で、ソフトなので足元でたわみを出しやすくカービングもできる。

【星 直樹】

軽量で足元が軽くフレックスが軟らかい。グリップ感がルーズなのでカービングでの滑走は厳しいと思うが、とてもソフトなので悪雪やコブなどが滑りやすい。中速のショートがしやすかった。コブ専用モデルというフィーリングだが、こういうスキーを一台持っていたいと思った。

【渡邊 岬】

フリーライド用のスキーという印象だったが、整地の滑りも快適。ハイスピードの滑りではなく、低速から中速のスピード域がちょうどいい。ずらし系の小回りやチャキチャキした動きをする滑りだとこのスキーはいいと思う。コブでは滑走時にトップがあたらなくてよさそう。

【ライター C・K】

軽快だけど軽すぎないし、フレックスはマイルドなので滑っていて疲れにくい。荒れ気味のザク雪でもスキーがもぐらなかった。整地では走りすぎずゆったり乗ってターンを描いていくイメージ。グリップが利きすぎないから、自分から働きかけてスキーを操作したい方によいと思う。

試乗者のプロフィール詳細はコチラ

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

ルスツで行なわれた『第62回全日本スキー技術選手権大会』総力レポート! 6連覇を狙う武田竜と、追い詰める奥村駿の3度目の頂上決戦!激戦の様子をドキュメントで!●女子は、2連覇した渡邉渚が不在で混戦を極めた。1年越しでたどり着いた新女王・弥永奈々の戦いを振り返る。●そのほか、ロングターン、ショートターン、コブの男女種目トップ5の滑りを選手本人のコメントとともに連続写真で公開。●若い世代のパワーが一気に開花し、迎え撃つベテランの技術とぶつかり合った激闘の4日間...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる