Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

「第2回石打丸山スキーテクニカルチャレンジ」開催

イベント

昨年に引き続き、石打丸山スキーテクニカルチャレンジが3月29日(土)、30日(日)に開催される。本イベントは、大会の順位でもなく、検定の合否でもなく、シーズンの成果をそれぞれが自分の中で確認することを目的に企画されたもの。テクニカルチャレンジのほかに、OGASAKAスキーの最新モデル試乗会やワンポイントレッスンも併催されるので、ぜひ参加してみよう! イベントの概要は以下のとおり。

■開催日

2025年3月29日(土)~30日(日)

■参加資格

SAJ2級レベル以上(年齢制限はなし)

■定員

60名

■競技内容

規定された斜面において種目内容を演技する

■競技種目

3月29日(土)整地大回り・ナチュラルバーン小回り

3月30日(日)整地フリー・不整地小回り

■参加規則

ヘルメット着用(推奨)・傷害保険には個々で加入

■参加費(※リフト券別)

Aプラン(テクニカルチャレンジ&レッスン)20,000円

Bプラン(テクニカルチャレンジのみ)10,000円

■支払方法

銀行振込(申込時に指定の振込口座をメールで返信)

■主催

石打丸山スキー場

■共催・企画

片山秀斗スキー教室

■協賛

株式会社ドリームゲート、株式会社小賀坂スキー製作所、株式会社でんべえ

申し込みはコチラ

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

スキーグラフィック2月号●年初めから雪の便りが聞こえるうれしいシーズン。ガンガン滑りたいスキーヤーに目標別7大スキーレッスンをお届け!●巻頭は、第62回技術選で総合4位と躍進した尾﨑隼士の「ターンは前半で決まる!自在なコントロールを手に入れる足場のつくり方」そのカギは切りかえにある、という彼の足場の作り方を誌面に加え、DVD+QR動画連動で伝授する。●佐藤栄一の新提案「着地で荷重すればスキーは走る!」荷重タイミングと荷重動作をトランポリンのイメージで説明。...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる