Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

技術選うまさを探る技術解析!「捉え」と「走り」

月刊スキーグラフィック最新号

月刊スキーグラフィック 2025年6月号

2025年5月10日発売/1500円(税込)

2025年6月号の表紙
2025年6月号の目次

第62回技術選で鮮烈なインパクトを放った選手たちのテクニック。
その「うまさ」を探る技術分析「捉えと走り」が巻頭特集!
ジャッジを務めた竹田征吾が、彼らの技術の真髄をひも解く。

QR動画連動の技術特集!
渡邊岬の「切りかえは2時間前行動を意識して」。
ターン中にたまったエネルギーを切りかえ時に上に逃さず、
次のターンにつなげていくためのレッスン。
時計の針にたとえて、切りかえの2時間前からの働きかけで
ターン前半からスキーが走りだす!

レースレポートを3本!
初めて本州で開催された「第9回全日本ジュニアスキー技術選大会」
世界を目指す若きレーサーたちが集う「JOCジュニアオリンピックカップ」
ワールドカップ組も参戦したハイレベルな戦いが繰り広げられた
「第103回全日本スキー選手権」。熱い戦いを見届けよう!

新教程に沿って行なわれた「第40回デモンストレーター選考会」
4種目のポイントを松沢寿、岡田利修の両名が総括。
また、今回認定されたデモンストレーターを全員紹介!
そのほか、八幡平、清里で行なわれたロシニョールマスターズチャレンジ大会。
来季ギアの情報をたっぷりと!
さぁ、次のシーズンの準備を始めよう!

CONTENTS

  • うまさの真髄をひも解く

    技術選、技術分析「捉えと走り」

  • 切り替えは2時間前行動を意識して

    QR動画連動!渡邉岬のターンレッスン

  • ジュニア技選、ジュニオリ、全日本スキー選手権

    レースレポート3本!

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

第62回技術選で鮮烈なインパクトを放った選手たちのテクニック。 その「うまさ」を探る技術分析「捉えと走り」が巻頭特集! ジャッジを務めた竹田征吾が、彼らの技術の真髄をひも解く。 QR動画連動の技術特集! 渡邊岬の「切りかえは2時間前行動を意識して」。 ターン中にたまったエネルギーを切りかえ時に上に逃さず、 次のターンにつなげていくためのレッスン。 時計の針にたとえて、切りかえの2時間前からの働きかけで ターン前半からスキーが走りだす! ...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる