Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

リッチー・ベルガー、ターンを支配する極意

月刊スキーグラフィック 2024年10月号

2023年9月10日発売/1400円(税込)

2024年10月号の表紙
2024年10月号の目次

スキーグラフィック10月号の読みどころ。強く美しい滑りで絶大な人気を誇るリッチー・ベルガーが、今年もスキーグラフィックに登場!整地やコブ、悪雪でもつねに安定した滑りを見せる彼のうまさを支える「アラインメント」をキーワードにターンサイズやスピード、斜度など状況に合わせた動きを学ぶ。DVD+QR動画連動企画♪●編集部激推しの特集!栗山太樹が提案する「40歳からのテククラ攻略~経験と技を総動員して合格を勝ち取ろう!」若さにまかせたフルカービングだけが正解なわけじゃない!合格点クリアの前提条件のポイントをおさえておくと、オーバー40歳の滑りも洗練されて見えてくる!テククラあと一歩のスキーヤーに、これは必読です!●注目のオフトレ企画が2本!水落亮太の「スキー そうだったのか!」は、頭をクリアにして身体の使い方と意識を再教育!勘違いや思い込みを見直し、これまで意識してこなかった部分をイメージしたり修正して、滑りの質を上げよう。●赤松かおりの「階段トレーニング」。カービングターンの基本ポジションを失敗しないため、交互操作で角から角へ切りかえる……そのイメージを作るために斜面を段差に見立てて階段を上ったり下ったりするトレーニング。なるほど!と膝を打つ気づきが得られるエクササイズ♪●ほかに山野井全の休養前のインタビュー、イタリアの美しき秘境アルタ・ヴェルテリーナを滑った編集部リポートなどなど。

CONTENTS

  • 特別付録

    DVD+QR動画39分

  • リッチー・ベルガー

    どんな斜面でも安定した滑りのためのアライメント

  • 水落亮太 オフトレ

    思い込みを修正して滑りの質を上げるオフトレ企画

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

8/9月合併号巻頭は、暑い夏にお届けする涼しげなフォトギャラリー 「上村愛子と行くフレンチアルプスの旅」 数々の大会で世界中のスキー場を滑った上村愛子が フレンチアルプスをクルージング。 圧倒的なスケールを体感して、彼女が見つけたスキーとは。 技術特集はQR動画連動が2本。 吉岡大輔の「4つの動きを使い分けろ!」 上下、前後、回旋、傾きの4つの組み合わせで、 すべてのシチューエーションに対応していく方法を解説。 元ナショナルデモン...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる