Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

コブスペシャリスト4大特集!

月刊スキーグラフィック 2024年4月号

2023年3月8日発売/1400円(税込)

2024年4月号の表紙
2024年4月号の目次

スキーグラフィック4月号、春は雪が緩みがちなコブの練習に最適!今月はコブのスペシャリストたちが誌上レッスンを繰り広げる「コブスペ 理論派」4本をお届け!モーグルのオリンピアン2人西伸幸と堀島行真、「コブはつぶして滑る!」という青木哲也、コブ専門スクールを行なう元モーグル日本代表の桑原竜司、「コブは圧感」と説くナショデモの渋谷潤子。彼らの理論を読めば必ず飛躍のキッカケになるはず!●スキー、ブーツの2024/25モデルをいち早くSGスタッフが試乗!注目の新機種や人気シリーズのアップデータを、トップスキーヤーのコメントとともにお届け!●全日本マスターズ、アルペンワールドカップ注目選手ギャラリー、全国中学スキー大会とアルペンスキーの様子もお届け。●小誌アルペン記事を担当したスキージャーナリスト「追悼 ジャーナリスト田草川嘉雄の足跡」。●逝去した世界のマエストロ小澤征爾とステンマルクの知られざる邂逅。●マジックアワーを求めて、春先の羊蹄山から倶知安、松前、函館、盛岡、角館と南下し、鳥海山まで10泊11日の春スキー漫遊紀行も読みごたえたっぷり!

CONTENTS

  • 特別付録

    QR動画25分

  • コブ4大特集

    西伸幸&堀島行真、青木哲也、桑原竜司、渋谷潤子

  • 津村悠

    重心コントロール

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

スキーグラフィック4月号は、コブの大特集!「コブのお悩み完全解決!」として初級編~上級者までレベルに合わせて4人の達人が解説。連続写真二連動する26本のQR動画と合わせてお楽しみを!●コブのレジェン粟野利信は、初級編「めざせコブ5つ」として身体の向きを利用してスキーをコントロールする方法を伝授。●中上級編は、躍進めざましい尾﨑隼士が、スピードとターンコントロールのための5つレッスンを。●上級編は、モーグル選手として活躍した中山有紗。上体をスクエアにキープし...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる