Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

ニューモデルスキーBest Choice!

月刊スキーグラフィック 2024年7月号

2023年6月10日発売/1500円(税込)

2024年7月号の表紙
2024年7月号の目次

スキーグラフィック7月号、巻頭特集は「ニューモデルスキー Best Choice」来季のデモ・トップモデル、セカンドモデル、オールラウンド&オールマウンテンモデル・全35機種の試乗フィーリングをどどーんと25ページにわたってお届け!片岡嵩弥、栗山未来、栗山太樹、森田昂也、渡邊岬という技術選で活躍するトップスキーヤーがゲストで参加。相棒探しの決定版となりうる大特集だ。●第2特集は、2022&2023全日本技術選で2年連続となる女子総合2位を獲得した「神谷来美のショートターン感覚を手に入れる!」両すねを深く傾け、鋭くコンパクトなターンを描くカービング小回りの意識と感覚を自らの言葉で解説。秘密は「ハムストリング」にあった!●技術選テクニック分析の続編では名手・片山秀斗が「コブ」の新傾向をひも解く。男子種目1位をマークした関井愛斗ら、上位選手たちのパフォーマンスを解説しながら「スキーのトップをインサイドに向けコントロールする滑り」のポイントを紹介。●QR動画連動企画は、ていねいな講習で定評のある黒姫スキー学校の「速効弱点矯正レッスン」元SAJデモの鈴木雄介が講師を務め、受講生の滑りをモデルに「内倒」「後傾」「ローテーション」という中上級者にありがちな3大お悩みを解決する!●その他、北海道ルスツに323名がエントリーした「第8回全日本ジュニアスキー技術選」、新たな歴史に向かってスタートした「第51回全国学生岩岳スキー大会」、志賀高原で開催された熟年最速タイトルマッチ「第48回全日本マスターズスキー選手権」など注目の大会&イベントレポートが満載。

CONTENTS

  • 特別付録

    QR動画35分

  • ニューモデルスキー乗り比べ

    35機種フィーリングテスト!

  • 神谷来美

    ショートターン特集

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

スキーグラフィック4月号は、コブの大特集!「コブのお悩み完全解決!」として初級編~上級者までレベルに合わせて4人の達人が解説。連続写真二連動する26本のQR動画と合わせてお楽しみを!●コブのレジェン粟野利信は、初級編「めざせコブ5つ」として身体の向きを利用してスキーをコントロールする方法を伝授。●中上級編は、躍進めざましい尾﨑隼士が、スピードとターンコントロールのための5つレッスンを。●上級編は、モーグル選手として活躍した中山有紗。上体をスクエアにキープし...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる