Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

HEAD/SUPERSHAPE E-MAGNUM

ギア・アイテム

ヘッド/スーパーシェイプ E マグナム

テストサイズ=170cm

価格=¥176,000(税込)

【片岡嵩弥】

オールラウンドスキーらしくどんな状況でも落ち着いてバタつかない。ややトップ側をしならせるときれいなカーブを描け、荒れたバーンでもスキーが浮いてくる。細かいスキー操作が得意なタイプではないが、どんなコンディションでも「これ1本!」という対応幅の広さが魅力。

【栗山太樹】

トップが必要以上に食い込むことがなく、ミドル~ロングターン程度のきれいなターン弧を描いて滑ることができる。長いコースのゲレンデクルージングを楽しみたい方にぴったり。動物に例えるとゴールデンレトリバーなどの大型犬、車に例えるとランドクルーザーのような安定感。

【渡邊 岬】

センターが72mmとスキーの幅が広いので春のザブザブ雪や湿気を含んだ重い雪でも滑りやすかった。重さもなく軽快なスキーで扱いやすく、低速から中速域のスピードであればショートやミドル、ロングまで幅広いターンに対応。悪雪や湿雪で性能を発揮し、整地での滑りも悪くない。

【ライター C・K】

全長170mmとまずサイズが長く、パワーのない女性にはやや重く感じてしまいそう。レスポンスがマイルドでターン始動からしあげまでゆっくりと円い弧を描く。ロングコースのクルージングや、楽に1日滑りたいなどゆとりあるスキーを楽しみたい方にはこういうスキーがよいかも。

試乗者のプロフィール詳細はコチラ

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

巻頭大特集は2人の名手によるテクニカルセッション「奥村駿×青木哲也 うまさのスクランブル」。「うまさ」のワケと互いの個性をトップレベルの視点でひもとく極上の技術論を16ページにわたってお送りする。 深いターンを速いスピードで描くためには、ダイレクトにフォールラインをねらう切りかえが必要という石水克友。切りかえ運動のポイントは足裏→すね→外背筋がキーワード。テククラ受検者は連動するQR動画と合わせて必読! 栗山未来が提案する「トーション・トータル...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる