Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

BLUEMORIS/S-POTION

ギア・アイテム

ブルーモリス/Sポーション

テストサイズ=165cm

価格=BM PLATE&COMP12セット¥204,600(税込)/FDT TPX12セット¥179,300(税込)/板単体¥134,200(税込)

【片岡嵩弥】

セパレートタイプのプレートを採用。「S-POTION Ltd.」はセンターから強くたわんで急にしなるが、こちらはきれいにじっくりたわんでくる印象。しなやかでコブも滑りやすく、足元が軟らかい分、急なエッジはNG。しっかり体重を乗せながらたわみと反発を生かすとテンポよく滑れる。

【栗山太樹】

上位機種と同じく走りや切れがあり、プレートがセパレートになっているため、それを軽い力でも簡単に感じることができる。対象レベルとしては“目指せ1級”からテクニカル・クラウンあたりがちょうどよさそう。動物に例えるとしたら、ウサギのようなフットワークの軽さ。

【森田昂也】

セパレートタイプのプレートを搭載しているためスキー操作がしやすくなっている。スキーがソフトになったことでハードバーンの高速滑走はやや物足りなさがあるが、雪が軟らかいバーンでは爽快なカービングターンが可能に。幅広いシチュエーションで質の高い滑りができる。

【編集部 Y・M】

Ltd.とはプレートが違うだけと聞いていたものの、キャラクターには大きな違いが。芯の強さは残っているものの、軽快かつ確実に雪の上をトレースしていく乗り味が好印象。私にもジェントルなカービング小回りを目指せるかもと思わず妄想をしてしまった。ゲレンデ実用域での使い勝手は秀逸。

試乗者のプロフィール詳細はコチラ

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

7月号は人気企画「2025/26ニューモデルスキー試乗フィーリングレポート」。 来シーズンのスキーをトップデモ、元オリンピック代表、スキー教師、 編集スタッフの面々が12ブランド30機種を試乗してリポート!  デモ・トップモデル、デモ・セカンドモデル、オールラウンドモデルの 3つのカテゴリでそれぞれのフィーリングを報告。来季の相棒を探す手がかりに! DVD+QR動画連動技術特集、弓野華緒の 「ターンの軌道を最短距離でつなぐために内スキーに乗...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら

SKINET +PLUS 動画配信サービス 閉じる